お知らせ

2023/12/28子どもの居場所立ち上げ講座の開催について

子どもの居場所を立ち上げたいと思っている方を対象に、
基本的な知識の講義体験談実際に開設するまでのイメージづくりを行います。
立ち上げたい方、ご興味のある方、ぜひお申込みください。

子どもの居場所とは‥
子どもがひとりでも立ち寄れる、安心して利用できる居場所です。
食事の提供学習の支援多世代交流によって、孤立や孤食を防止し、
大人たちやさまざまな人との交流を通し、子どもたちが自分らしく過ごすことができる場所です。

《 講座日程 》
〇令和6年1月26日(金)10:00~11:30
志村坂上地域センター洋室B(小豆沢2-1‐15)

〇令和6年3月22日(金)10:00~11:30
板橋区情報処理センター1階会議室(板橋2-65-6)

※ご参加を希望される場合は、開催日の一週間前までに、下記問い合わせ先までお申し込みください。

子どもの居場所立ち上げ講座のチラシはこちら

《 問い合わせ先 》
社会福祉法人 板橋区社会福祉協議会 子どもの食・居場所支援事業(地域福祉推進係)
メールアドレス:kodomo@itabashishakyo.jp
住所:〒173-0004 板橋区板橋二丁目 65 番 6 号
電話:03-3964-0236 FAX:03-3964-0245
ホームページ:https://itabashi-kodomonoibasho.net/

 

 

 

2023/12/13第13回食品配付会~野菜配付会~を開催しました!

経済的支援が必要なひとり親世帯、子育て世帯、児童養護施設卒園者などへ「食品の提供」を通じて応援する「食」からつながる応援プロジェクト「第13回食品配付会~野菜配付会~」を開催しました。

報告書はこちら

民生・児童委員協議会の皆様、企業、社会福祉法人施設、個人でご寄付いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

 

★野菜、食品(お米・レトルト・缶詰・お菓子等)、衛生用品、物品等配付

皆様のご協力により、野菜や食品、物品を配ることができました。

 

★子供服の配付

福祉の森サロンの登録団体である「読み聞かせスマイル」様より衣服を配付いただきました。
「読み聞かせスマイル」は子育て世帯の交流の場として自由な雰囲気で絵本やゲームをしている団体です。

子どもも大人も楽しめる企画をみんなで考えていきたいと思っています。
ご参加お待ちしています!(読み聞かせスマイル

  

★民生・児童委員活動紹介、子どもの居場所、いたばし暮らしのサポートセンター、街かどフードパントリーのPR等

食品配付会は、食品等の提供の他「社会的孤立を防ぐ」「地域交流」などの目的もあります。
当日は、民生・児童委員活動や、子どもの居場所の紹介、いたばし暮らしのサポートセンター職員による相談コーナー、街かどフードパントリーの紹介を行いました。

  
いたばし暮らしのサポートセンターは、生活や仕事、家計のことで悩んでいる方、また、ひとり親の方やひきこもりのご本人やご家族の方の総合相談窓口です。

★参加者の声
 

〇子ども3人を育てるのに不安だらけでしたが、
いろんな人に支えてもらえているんだなと心強くなりました。
〇たくさんのお心遣いをいただき、明日からも元気に過ごせます。
〇いつもご支援いただきまして感謝しております。
楽しみにパッケージを開封したり、お料理しています。
〇カレーもお菓子も子どもたちが大好きなもので、
野菜も気軽に購入できなくなった今、本当にありがたいです。
〇お野菜、お洋服までいただけて、とても助かりました。

★ご協力いただきました企業・団体のみなさま  ※あいうえお順 敬称略

・特定非営利活動法人 いたばし子育て支援・フラワー
・株式会社 恒食
・JA 東京あおば
・生活協同組合 コープみらい
・特定非営利活動法人 セカンド・ハーベストジャパン
・高島平遊技場組合
・中野製菓 株式会社
・フクシマガリレイ 株式会社
・株式会社 ポケモン
・明治安田生命保険相互会社
・株式会社 安田屋
・一般社団法人 りんごのたね
・社会福祉法人 あすなろ福祉会 あいあい保育園
・社会福祉法人 大泉旭出学園 板橋区立徳丸福祉園
・社会福祉法人 小茂根の郷
・社会福祉法人 藤花学園 北野保育園
・社会福祉法人 東京自由保育園
・東京聴覚障害者支援センター
・社会福祉法人 日本キリスト教奉仕団 東京都板橋福祉工場
・社会福祉法人 白鳩福祉会 つつじ保育園
・板橋地区民生委員・児童委員協議会
・熊野地区民生委員・児童委員協議会
・仲宿地区民生委員・児童委員協議会
・仲町地区民生委員・児童委員協議会
・富士見地区民生委員・児童委員協議会
・大谷口地区民生委員・児童委員協議会
・常盤台地区民生委員・児童委員協議会
・清水地区民生委員・児童委員協議会
・志村坂上地区民生委員・児童委員協議会
・蓮根舟渡地区民生委員・児童委員協議会
・中台地区民生委員・児童委員協議会
・前野地区民生委員・児童委員協議会
・桜川地区民生委員・児童委員協議会
・下赤塚地区民生委員・児童委員協議会
・成増地区民生委員・児童委員協議会
・徳丸地区民生委員・児童委員協議会
・高島平地区民生委員・児童委員協議会
・読み聞かせスマイル
・他個人 4 名

たくさんのご支援をいただき、誠にありがとうございました。
今年度7月より開設いたしました「街かどフードパントリー」でも随時、
ひとり親世帯や生活困窮の方への食品のご寄付を受付けております。
こちらも是非ご協力いただけますと幸いです。

上記チラシをPDFでもご覧いただけます。PDFはこちら

今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

2023/10/19第52回 板橋区民まつりの社協ブース出展について

板橋社協のブースには、

缶バッジ体験製作コーナーやこころちゃんガチャポン、子どもの食・居場所の紹介コーナー、情報コーナーなどがあります。

ぜひ遊びに来てください!

【 日時 】

令和5年10月21日(土曜日)・22日(日曜日)の2日間

21日(土曜日) 午前11時00分から午後5時00分まで

22日(日曜日) 午前 9時00分から午後4時00分まで

【 場所 】

板橋区立グリーンホール前道路及び周辺

【 テーマ 】

「みんなで創るSDGs未来都市いたばし」

【 開催内容 】

おまつりひろば(和太鼓とチャンゴの競演、サンバカーニバル、区民おどり、よさこい・花笠おどり、阿波おどり、音楽パレード、いたばし戦国絵巻武者行列、高島秋帆鉄砲隊、板橋子ども文化祭2023、民踊パレード、お囃子・子どもみこし、木やり・大人みこし)、楽市楽座ひろば・ふるさとひろば・SDGsひろばなど(各種出店)、絵本のまちひろば(物販、クリエイターズマーケットなど)、心技体ひろば(日曜日:いたばしプロレスリング)など

詳細は、こちら(板橋区観光協会ホームページ「ぶらり、いたばし」)をご覧ください。

板橋の魅力がぎゅっと詰まった2日間。見て、買って、踊って体験しよう♪

2023/09/22第12回食品配付会を開催しました!

「食」からつながる応援プロジェクト第12回食品配付会を開催しました!

報告書はこちら

9月2日(土) 蓮根地域センターにおいて、経済的支援が必要なひとり親世帯、子育て世帯、児童養護施設卒園者等などへ「食品の提供」を通じて応援する「食」からつながる応援プロジェクト「第12回食品配付会」を開催しました。

企業・社会福祉法人・民生・児童委員等の皆様、個人でご寄付いただきました皆様、誠にありがとうございました。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

★食品配付(お米・レトルト・缶詰・お菓子等)、最上町野菜、女性用品、物品等配付

皆様のご協力により、多く食品や物品を配ることができました。

 

皆様のご協力により、多くの食品や物品を配ることができました。

★黒沢おすそわけ隊と区内子ども食堂との交流

山形県最上町は、板橋区と「災害時における相互援助に関する協定」を結んでおり、特に深いつながりを持つ自治体の1つです。令和4年度より板橋区内の子ども食堂4団体へ毎月無償で野菜やお米のご寄付をいただくなど交流を深めています。今回は黒沢おすそわけ隊の大場様と子ども食堂4団体との交流会を行いました。

 

★子どもの居場所、民生・児童委員活動紹介のPR等

食品配付会は、食品等の提供の他「社会的孤立を防ぐ」「地域交流」などの目的もあります。

当日は、民生・児童委員活動や、地域つながり隊の活動、子どもの居場所活動、支援機関等の紹介も行い、参加者との心温かい交流が見られました。

★参加者の声

〇食品値上げで我慢をすることが増えてきたので、このようなご支援はとても助かります。

〇心温まるご対応とご支援をありがとうございました。

〇お野菜がとてもうれしかったです。子どもが喜ぶぬいぐるみを置いていただきありがたかったです。

〇皆様のおかげで私も子どもも満足いく生活が送れます。

〇皆さんとても優しく話しかけてくださりうれしい気持ちになりました。

 

★今年度の「食品配付会」の開催について

11月12日(日)に、第13回食品配付会(野菜配付会)を開催する予定となっております。

引き続き企業・支援団体の皆様の参加、当日参加もお待ちしております。

板橋区社会福祉協議会 子どもの居場所ホームページから内容をご確認ください。

★ご協力いただきました企業・団体  ※あいうえお順 敬称略

・秋田県大潟村吉田農場
・特定非営利法人 いたばし子育て支援・フラワー
・株式会社H・Tハウジング
・菊池食品工業株式会社
・黒沢おすそわけ隊
・公益財団法人 日本非常食推進機構
・株式会社 正栄デリシィ
・生協協同組合 コープみらい
・セカンドハーベスト・ジャパン
・ダイドードリンコ株式会社
・高島平遊技場組合
・株式会社 日向葵
・中野製菓株式会社
・フクシマガリレイ株式会社
・マルハン大山店
・一般社団法人 りんごのたね
・リンテック株式会社

・社会福祉法人 あすなろ福祉会 あいあい保育園
・社会福祉法人 板橋区立小豆沢福祉園
・社会福祉法人 向陽会 舟渡保育園
・社会福祉法人 小茂根の郷
・社会福祉法人 日本キリスト教奉仕団
・東京都板橋区福祉工場
・社会福祉法人 みその福祉会 ケアタウン成増
・社会福祉法人 東京援護協会 板橋区立蓮根福祉園
・社会福祉法人 東京援護協会 高島平福祉園
・社会福祉法人 緑伸会 加賀保育園
・社会福祉法人 わかたけ会 わかたけ保育園
・蓮根舟渡地区民生・児童委員 遠藤会長

 

2023/09/01第13回食品配付会~野菜配付会~開催のお知らせ *定員に達したため、締め切りました

※応募多数のため、申し込みは終了いたしました。

 

第13回食品配付会~野菜配付会~開催のお知らせ
板橋区内に在住の、経済的支援が必要なひとり親世帯、多子世帯等に野菜をお配りします。

【日時】
11月12日(日)18時30分~20時

【場所】
下赤塚地域センター 3階 レクリエーションホール(赤塚6-38-1)

【対象】
板橋区内に在住の、経済的支援が必要なひとり親世帯、多子世帯等、高齢一般世帯など 170世帯

【内容】農業まつりで展示される野菜宝船等の野菜(大根・キャベツ等)

【お申込み】
10月16日(月)9時から受付開始

【定員】170世帯  ※定員になり次第締め切りとなります。
【申込内容】
①名前 ②住所 ③電話番号 ④メールアドレス
⑤申込み種別(ひとり親世帯・多子世帯・高齢一般世帯・その他)

【申込方法】
10月16日(月)9時以降に、下記のいずれかの方法でお申し込みください。
①申込専用フォームアドレス →こちら

②電話 03-3964-0236

【その他】
・板橋区内在住の1家庭1回限り。
・参加確定の返信メールを11月1日(水)にお送りします。当日、ご提示下さい。
・お預かりした個人情報は食品配付会に関する連絡にのみ使用いたします。
※やむ応得ない事情により日時を変更する場合があります。

【主催】板橋区 社会福祉法人板橋区社会福祉協議会
【共催】板橋区民生・児童委員協議会
【協力】JA東京あおば

【問合せ】社会福祉法人 板橋区社会福祉協議会  電話 03-3964-0236

2023/07/12第12回 食品配付会 開催のお知らせ*定員数に達したため、締切りました

※応募多数のため、申し込みは終了いたしました。

 

【第12回 食品配付会 食品受取希望者募集】

経済的な理由により支援を必要とする、ひとり親世帯や多子世帯、児童養護施設卒園者等に食品等をお配りいたします。
(ご不明な点等は担当にお問い合わせください)

※区内在住の1家族1回限り 定員100世帯

【日時】令和5年9月2日(土) 14:00~15:20

【場所】蓮根地域センター レクホール(板橋区坂下2丁目18番1号)

【申込開始日】8月7日(月)9:00~

※定員になり次第締め切りとなります。

申込者多数の場合はキャンセル待ち枠を設けます(若干数)

参加確定またはキャンセル待ち枠等の返信メールを、 8月25日(金)にお送りいたします。当日は返信メール画面をお持ちください。

食品を希望されるより多くの方に食品を提供するため、当日受け取りに来れない場合は、お早めにキャンセル連絡をお願いいたします。

【申込内容】①名前 ➁住所 ③電話番号 ④メールアドレス ⑤分類(ひとり親・子育て・高齢等)

【申込方法】申込専用フォーム

申込みフォームは→こちら

電話 03-3964-0236

※フォームまたはお電話でお申込みください。

その他詳細はチラシをご覧ください。

【当日内容】
・お米
・その他食品詰め合わせ等
・地域活動の紹介、地域情報の提供

 

~令和4年度食品配付会にご協力いただきました企業・団体様~

※あいうえお順 敬称略

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社/秋田県大潟村吉田農場/株式会社池田計器製作所/板橋区更生保護女性会/NPO法人いたばし子育て支援・フラワー/株式会社H・Tハウジング/NTT東日本 東京北支店/オリエンタル酵母株式会社/金井町町会/菊池食品工業株式会社/株式会社コンチェルトコンサートホール成増2/株式会社正栄デリシィ/生協協同組合 コープみらい/生活協同組合 パルシステム東京/全国食支援活動協力会/第一生命保険株式会社 池袋総合支社/高島平遊技場組合/株式会社ドール/東亜物流株式会社/東京東信用金庫板橋支店/株式会社TOK/中野製菓株式会社/日本製餡協同組合連合会/(公社)日本非常食推進機構/株式会社日向葵/フードバンクいたばし/マルハン大山店/みすゞ興業株式会社/山芳製菓株式会社/一般社団法人RINGO NO TANE/リンテック株式会社/社会福祉法人あすなろ福祉会 あいあい保育園/社会福祉法人大泉旭出学園 板橋区立徳丸福祉園/社会福祉法人恩賜財団東京都同胞援護会 板橋区立小茂根福祉園/社会福祉法人嬉泉 板橋区立赤塚福祉園/社会福祉法人向陽会 舟渡保育園/社会福祉法人こじか福祉会 にりんそう保育園/社会福祉法人小茂根の郷 東京武蔵野ホーム/社会福祉法人至誠学舎東京 みどりの苑/社会福祉法人白鳩福祉会 星樂保育園/社会福祉法人白鳩福祉会 つつじ保育園/社会福祉法人藤花学園 北野保育園/社会福祉法人東京援護協会 板橋区立小豆沢福祉園/社会福祉法人東京援護協会 板橋区立蓮根福祉園/社会福祉法人東京自由保育園/社会福祉法人日本キリスト教奉仕団 東京都板橋福祉工場/社会福祉法人ハッピーネット 板橋ゆめの園/社会福祉法人前野常磐会 前野保育園/社会福祉法人みその福祉会 ケアタウン成増/社会福祉法人 大和の園 やまと保育園/社会福祉法人有隣社福祉会 風の子保育園/板橋区民生・児童委員協議会/個人匿名/板橋区

2023/05/29「大切なこどもを事故から守ろう~こどもへの見守りと声のかけ方~」《子ども食堂 にっこりキッチン様より》

区内こども食堂「にっこりキッチン」主催の公開シンポジウムのご案内です。

チラシはこちらをご覧ください。

概要は以下になります。

【日時】 6月24日 (土)13:30~16:00

【会場】 富士見地域センター レクリエーション室(富士見町3-1)

【対象】 未就学児を持つ保護者

【参加費】 無料 ※おみやげ付き

【申込方法】 QRコード(LINE)、E-mail ※添付参照

【締切】 6月21日(水)

主催・問合せ先

あじさいの集い富士見 こども食堂「にっこりキッチン」

TEL:090-5490-3510

2023/05/29子ども食堂のみなさま 食中毒にお気をつけください! 

先日、都内で発生した食中毒事例では、提供された「カレー弁当」が「ウエルシュ菌」に汚染されていたことが原因と判断されました。

ウエルシュ菌は健康なヒトや動物の腸管内、土壌・下水などの自然界に広く常在しています。

チラシはこちらをご覧ください。

ウエルシュ菌食中毒を防ぐためには、調理時の温度・時間管理、調理後の温度・時間管理を適切に行うことが重要となります。

下準備から食事提供までの手順を今一度確認し、衛生管理のポイントをふまえたご対応をお願いいたします。

以下に調理時の衛生のポイントをまとめた資料のアドレスが掲載されています。

こちらについても必ずご確認をお願いいたします。

 

「子ども食堂における衛生管理のポイント」(厚生労働省ホームページ)

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_00381.htm

2023/05/297月より「常設型フードパントリー」(仮称)に設置に伴う食品の募集について

ひとり親家庭や生活困窮などさまざまな理由で十分に食事をとることができない世帯に対して、

食料品などを無料配布する常設のフードパントリー (23区初)を設置します。

チラシはこちらをご確認ください。

設置場所は、板橋区情報処理センター1 階ロビーになります。

また、常設型フードパントリーや食品配付会(9月・11月予定)でお配りする食品を募集しています。

特に、長期休みは学校給食がなくなることで、また進級時はお金がかかる時期でもあり、食の支援が一層切望されます。

ぜひともご協力ください。(目安量 50 個から 随時受付)

食品の提供は下記のURLよりお願いいたします。

パントリー企業向けフォーム↓

https://itabashi.communityfridge.jp/company-form/

なお、企業フォーム内にシステム運営団体の名称が記載されておりますが

そのままご入力ください。

6月中旬までにはフォームが整う予定です。

※食品の条件等の詳細は、冒頭に記載しております資料をご確認ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

2023/01/24子どもの居場所マップを更新しました!!

1月24日(火)づけで、子どもの居場所マップを更新しました。

ご確認下さい。

 

支援情報をお寄せください 連絡会にご参加いただける方はこちら