令和3年2月27日(土)、28日(日)に、
「食」からつながる応援プロジェクト 第3回食品配布会が
行われました。
多くの皆様からのご厚意により、お米や食品、お菓子などの
ご寄付を頂きました。
ご協力、ありがとうございました。
食品等のご協力をぜひよろしくお願いいたします。
学校給食用等政府備蓄米交付要領について
支援情報をいただきましたので、
連絡会の皆さまへメーリングリストで
お知らせいたしました。
ぜひご覧ください。
支援情報:東洋水産 ソーセージ計300本 の情報をいただきました
・フードパントリーしむら様より
東洋水産(マルちゃん)
ソーセージ 1箱=4本束×15束(60本)入り
合計5箱=75束=300本
以上の支援をいただきました。
ありがとうございます。
連絡会の皆さまへメーリングリストで
お知らせいたしました。
ぜひご覧ください。
支援情報:手指消毒ジェルとのどミストのご寄付がありました
・フードバンクいたばし様より
手指アルコールジェル
SARAYA製手指消毒剤 250ml
・全国子ども食堂支援センター むすびえ 様より
のどミスト(100本)
以上の支援をいただきました。
ありがとうございます。
連絡会の皆さまへメーリングリストで
お知らせいたしました。
ぜひご覧ください。
支援情報:全国子ども食堂支援センター むすびえ 様より
タピオカドリンクの素に関する支援情報を
いただきましたので、連絡会の皆さまへ
メーリングリストでお知らせいたしました。
ぜひご覧ください。
公益財団法人オリックス宮内財団より
「“子ども食堂”応援プロジェクト2021年度助成」実施要項について
連絡がございました。
———-
募集期間:2021年4月1日~2021年5月31日
要項に細かい記載はありませんが、コロナ対策のアルコール消毒や、アクリルの仕切り板
また、通常の食堂から弁当やパントリーに切り替えて開催した団体への弁当容器等の必要な物品へも助成してくださったそうです。
今回の助成につきましては、
(1)申請書は直接オリックス宮内財団への送付となります。
(2)板橋子ども居場所づくり活動支援事業事務局の推薦コメントが必要です。
書類につきましてはお手数ですが下記URLよりダウンロードをお願いします。
〇子ども食堂応援プロジェクト2021年度助成 実施要項
https://www.tvac.or.jp/download/f38b759073.docx
○申請書
https://www.tvac.or.jp/download/77dcd44d68.xlsx
〇実績報告書
https://www.tvac.or.jp/download/102e8fef3b.docx
【問合せ先】
東京ボランティア・市民活動センター(榎本)
enomoto@tvac.or.jp
〒162-0823
東京都新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ10F
TEL:03-3235-1171
FAX:03-3235-0050
———-
新たに以下の情報をいただきましたので
紹介いたします。参考にご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子ども食堂OPENします
吉田のうどん 月見里(板橋区大山東町38-4)
4月3日(土) 11:30~14:30
※対象年齢・料金など、詳細は店頭にてご確認ください。
令和3年2月27日(土)、28日(日)に行われた、
「食」からつながる応援プロジェクト 第3回食品配布会へ、
令和3年2月19日(金)に東京都青果物商業協同組合 板橋支所様より
カレー(ルー+レトルト計103個)のご寄付を頂きました。
ご協力、ありがとうございました。
令和3年2月27日(土)、28日(日)に行われた、
「食」からつながる応援プロジェクト 第3回食品配布会へ、
令和3年2月27日(土)、28日(日)の二日にわたり、
NPO法人 森の小人様よりパン計100個のご寄付を頂きました。
ご協力、ありがとうございました。
令和3年2月27日(土)、28日(日)に行われた、
「食」からつながる応援プロジェクト 第3回食品配布会へ、
令和3年2月26日(金)に、いたばし子育て支援・フラワー様より
お菓子のご寄付を頂きました。
ご協力、ありがとうございました。